2015年8月10日月曜日

今月2度目の地域ITボランティア

青葉台薬局さんで二度目です。先週どうしても都合がつかないと言うので、今日も行ってきました。昼休みですから何とでもなります。(ちょっと今暑いので難儀ですけどね...)
で今日お二人はまだGmailをお持ちでなかったので取得。お一人はSMSの認証ができなかった?のでアカウント作成が途中でおかしくなったのかも...
まずはクラウドのメールの便利さと、プロバイダーのメールの違いを説明しました。
同じことは携帯スマホにも言えますね。キャリアメール(携帯会社のメール)に縛られていると携帯会社を移るのが億劫になります。
言い方変えればそれを捨てて、GmailとSMSという国際標準に移行してしまえば、電話会社など何でもいいって事になります。
そこがミソですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...