2015年8月24日月曜日

PCのウィルス対策

PCは放っておけば知らず知らずのうちにウィルス(のようなものの含む)が入ってきます。WindowsUpdateで対策されるものもあれば、そのまま棲みつくものもある。
有名どころは
Hao123
SLim Cleaner Plus
などなど...
良かれと思って入れてしまうと実はそれがスパイウェアだったり、クリーニングをしてくれると思ってるソフトが実はウィルスもどきだったり、本物と偽物を見分けるのはなかなか難しいかもしれません。
ワンクリックウェア駆除ツール なるものが存在しますが、いつこの偽物が現れるかもしれません...
以前からこの手のウィルス駆除の話はよくあります。行動する前にメールやLINEででもご相談いただければリモートで確認することもできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

グーグルの家庭向け音声アシスタントが進化「Gemini for Home」10月登場

Amazonが性能の低いEcho端末を進化させるのに四苦八苦して遅れに遅れている間を縫って天下の Googleがgeminiをスピーカーに搭載 ! 10月以降にどう進んでいくのかが楽しみです。 有料版と無料版の展開で何が違うのか?Amazon PrimeのようなGoogleの有料...