2015年8月28日金曜日

メールアドレスのルール

メールアドレスの作り方にはルールがあります。
わりといい加減なルールと言えるところもあるのですが、ちょうど今日docomo.ne.jpからのメールアドレスが送られてきたのが久しぶりに見たので書いておきますね。
@の右側がドメイン名で左側がそのドメインに届く個別のIDになりますが、その@のすぐ左に.(ドット)を付けるというものです。
これはOKです。
koji.kumamoto@skymail.co.jp
これはすぐ左側ではないですよね?
でこれはダメ。
koji.kumamoto.@skymail.co.jp
@のすぐ左側に.がありますよね。これは実は厳密なルールではダメなんです。
よく携帯電話のジャンク対策で.を入れたり0とoを変えたりするようなことを推奨するショップがあったりしますが、このインターネットメールのルールを逸脱したようなメールは届いたり届かなかったり、はたまた送るときにエラーで送れなかったりします。
ぜひこの機会に変更しておくことをお勧めいたします。
参照記事
今日のメールは.が一つだったためか?送ることができました。(以前何度か送れないのがあったのが記憶にあるのですが...)
厳密にはルール違反でないかも...(ちょっと弱気)ですが、基本見逃しがちになるので、あまりこの手のアドレスは止めておいたほうが良いと思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。