2015年10月25日日曜日

キャッシュバックの良し悪し

こんな記事を見ると羨ましい限りですが、MNPと言うのは禁断の果実。
やり始めると止められません。
問題は半年後のキャッシュバックがちゃんと支払われるかどうかは神のみぞ知ると言うところでしょうか...
ちなみに私は2か月遅れで先月31000円分送られてきました。(住所間違いがあり、以前言ったのに直ってない....)
関東のtweetなどを見ていると、販売後にお店を閉めてキャッシュバックはどうなるんだろう?ってのもたまに見かけますので、この辺りリスク管理をきっちりしておかないといけませんね。
私はあまり大きなキャッシュバックよりその額を縮小してタブレットなどに割り当てる作戦を今年の春にしたので、来年もその方式でリスク軽減を考えております。
つまり半年後の10万円キャッシュバックよりキャッシュバックを半分にして残り半分はiPadの購入費に充てるって感じです。その分維持費もかかりますけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。