2015年7月13日月曜日

コンピューターを最新の環境にするというめんどくささ

パソコンやスマホのOSにはバージョンアップという概念があります。
Windowsは毎月月末に1ヶ月間のセキュリティー問題をOSアップデートと言う形で提供します。
しかしOS以外にもアプリケーションや拡張ソフトウェアなどに問題がある場合は、それをまず知って、自分でアップデートしないといけません。
スマホも同様のOSのアップデートはそんなに頻繁ではありませんが、アプリのアップデートは数十個のアプリを入れていると、何かしら毎日アップデートが行われています。
今問題になっているのはPC用のAdobeFlashの脆弱性によるもの。
皆さんも家のAdobeFlashを最新版にしてください!
http://japan.cnet.com/news/service/35067272/

0 件のコメント:

コメントを投稿

AMDがAIチップ「Instinct MI300」シリーズでNVIDIAの牙城に切り込む、既にOpenAI・Microsoft・Meta・Oracleが採用を決定

Windows12がWindowsの成功を握るとするなら、AIに対するハードとソフトがここ数年でどこまでブラッシュアップできるか?ってところでしょうか... スマホのほうが一足先に行きそうな雰囲気ですが...   AMDがNVIDIA H100の最大1.6倍の性能を誇るGPUであ...