2015年7月8日水曜日

通信料でNPOを支援? 月額398円から使える 「ファンダム支援SIM」

これは面白そうなサービスが出てきました。
今までMVNOを紹介するのは、900円で何ギガとか090番号付きでいくらなどあくまでBtoCの紹介になっていましたが、その間にNPOなどを入れる事で社会貢献に寄与するというモデルだそうで...
リタプラス香芝はまだNPOというところまでは行かない弱小ボランティアですが、将来的にこのようなモデルがあちこちでできて、それをコーディネートする事でチャリンチャリンと手数料が入る仕組みが広がってきて欲しいと思います。
MVNOのアフェリエイトよりもっとユーザーよりの感じかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

Dual SIMの認識不良。

以前設定した時も特殊でも何でもない一般的な物理SIM+eSIMの設定ですが、ただ時間がかかるだけなのかどうか判りませんが、認識したことを気づかずにネットワークをリセット。 その後、eSIMのMVNOからMVNOに変更してプロファイルも入れなおしたけどうまくいかず... 明日行って...