2015年7月13日月曜日

電気代を時間帯別に見る。

時間帯別に電気利用料を見るといろんなものが見えてきます。 エアコンをつけると電気代が跳ね上がりますね。 今年の春に冷蔵庫を新調しました。10年で保冷の仕組みが断熱材から真空断熱に変わり、電気代が半分近くになるようです。 エアコンも省エネタイプに変えたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleの生成AI「Gemini」でプレゼン資料を作成可能に

グーグル(Google)は現地時間28日、 生成AI「Gemini」でプレゼンテーションのスライドを作成できる機能を追加 した。