2015年7月13日月曜日

電気代を時間帯別に見る。

時間帯別に電気利用料を見るといろんなものが見えてきます。 エアコンをつけると電気代が跳ね上がりますね。 今年の春に冷蔵庫を新調しました。10年で保冷の仕組みが断熱材から真空断熱に変わり、電気代が半分近くになるようです。 エアコンも省エネタイプに変えたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。