2015年7月4日土曜日

PC購入の相談

NotePC購入の相談がfacebookに...
まだ一度もお会いしていないですが、串本町のMさん。
協会で予算が無いのでなるべく安いのをと言うことで、当初楽天で見つけてきたNotePCを見ると
セレロン1GHz メモリー2GBと安いけどちょいとスペックがヘボかったのでリファービッシュPCを推薦。
しかし途中でやはりMSOfficeが必要と言うことで、リファービッシュに追加できるのはOffice2007系だったし、追加金額を考えればDellで新品を購入する方が安そうだったのでDellを提示。
LibreOfficeやGoogleChrome上での無料Excelアプリの記事をURLで提示したりしたものの、やはり遠隔で物を見せるのは難しい...
今まで作ってきたExcel,Word書類をプロジェクターで表示するだけのようなので、少々ずれてもLibreOfficeで読み書きすれば今後ともずーっと無料やし、GoogleChrome版ならオンラインでログインと言う必要性はあるものの常に最新版が無料で使える。
でもやはり近場だとすぐに説明も出来るけど、あまりアバンギャルドなものを提示しても先方が理解しようとしない限りなかなかその中身を伝えることは難しい。
あまり無理をせずに通常のMS Office付きのDellかHPのキャンペーン割引を進めるのが一番かな?と...
Inspiron 15 3000シリーズ エントリー・Office付(即納モデル)51,980円
【週末限定クーポン発行中!】 7,000円オフクーポンで44,980円!7/6まで

0 件のコメント:

コメントを投稿

iPhone/iPadの「探す」対応 紛失防止タグ、ダイソーが1,100円で発売

100円ショップなどを運営する「ダイソー」から、 Appleの「探す」に対応する紛失防止タグが発売されている。本体価格は1,100円 で、Androidには非対応。